お知らせ | 組合イベント情報 | 組合イベント情報

伊予消防等事務組合消防フェア2020について

投稿日:2020年2月7日

この消防フェアは、管内住民に消防庁舎及び消防活動を紹介することにより、消防への理解、関心を高め、消防行政の円滑化を図るとともに、職員と住民とのふれあいや、子供たちの体験を通して防火防災意識の高揚を図ることを目的として開催します。

多数の方のご来場をお待ちしております。

【日時】

令和2年3月7日(土) 10:00~15:00

【場所】

伊予消防等事務組合伊予消防署

【内容】

・レスキュー体験
・救急救命体験
・濃煙避難体験
・放水消火体験
・はしご車搭乗体験(先着順)
・防火防災映画上映
・スタンプラリー(達成すると防災グッズがもらえるよ!)
・みきゃん、こみきゃんもやってくる!
・来場者には記念品を進呈
・その他消防・救急に関する体験、見学ができます。

※ 雨天時は屋内で縮小して行います。

コロナウイルス等の影響で中止とする場合は、当組合ホームページにてお知らせいたします。

消防フェアの詳しい内容等は、消防フェア2020ポスターを参照してください。

消防フェア2020ポスター

 

 

消防職員意見発表会を実施しました

投稿日:2019年9月27日

当組合では、9月27日(金)に令和元年度 伊予消防等事務組合消防本部消防職員意見発表会を実施しました。この意見発表は、消防職員が消防防災業務や、救急・救助活動など日頃の経験を通して感じたことや、業務に対する提言、取り組むべき課題等について自由に発表し、消防業務の諸問題に関する一層の知識の研さんや意識の高揚を図ることを目的としています。
今回の発表会で「~減災は家庭から~ファミリー防災セミナー」のテーマで発表した伊予消防署の山下宏幸 消防副士長が最優秀賞となりました。山下副士長は11月15日(金)に大洲市で開催される愛媛県消防長会消防職員意見発表会に当組合の代表として出場いたします。

住宅用火災警報器設置促進等広報活動イベントの開催について

投稿日:2019年8月15日

天候不良(7月)で中止させていただいた住宅用火災警報器設置促進等広報活動イベントを9月に開催いたします。

このイベントは、管内の皆さんに住宅用火災警報器等の設置及び適正な維持管理の大切さを学んでいただくことを目的としています。多数の方のご来場をお待ちしております。

【日時】

令和元年9月8日(日) 9:00~14:00

【場所】

「とべ楽市」(砥部町大南「商工会館」)

【内容】

設置促進及び防火相談コーナー(消防職員がみなさんの疑問に何でもお答えします!)

はしご車展示コーナー(はしご車の前で写真も撮れるよ!)

ゆるキャラによる広報(みきゃんが来るよ!)

防火服着用体験コーナー(防火服を着て、消防士になり記念撮影をしよう!)

濃煙体験コーナー(煙の恐ろしさを模擬的に体験できるよ!)

※ 雨天の場合、はしご車展示コーナー及びゆるキャラによる広報は中止します。

とべ楽市のチラシ

楽市チラシ 表

楽市チラシ 裏