お知らせ | 一覧
土砂災害対応訓練を実施しました
投稿日:2025年7月9日
近年、台風や線状降水帯等による局地的な豪雨の影響で、全国各地で土砂災害が発生しています。
この土砂災害に対応するため、伊予消防署では6月25日、26日の2日間、伊予市五色姫海浜公園において「土砂災害対応訓練」を実施しました。
この訓練では、若手職員を対象に、捜索要領や土留め板の打込み要領など基本となる技術訓練を実施した後、周囲掘りや一方掘りなどの各種掘削訓練に取り組みました。
職員の土砂災害への対応能力が向上する実りある訓練となりました。
今後も、地域住民の皆様の安心・安全に寄与できるよう、訓練を重ねてまいります。




愛媛県消防長会1DAYインターンシップが開催されます!
投稿日:2025年6月24日
開催の目的
消防職員に興味がある方を対象に、インターンシップに参加していただき、職業意識の高揚や消防業務への理解を深めていただくことを目的として「1DAYインターンシップ」が開催されます。
日時
令和7年7月30日(水) 10時00分~16時00分
※途中参加、帰宅可能です。
場所
午前:愛媛県消防学校(松山市勝岡町1163-15)
午後:管内各消防本部
※松山会場:松山市西消防署(松山市三津3丁目4-23)
※駐車場がありますので、車やバイクでご参加いただけます。
内容
9:30~ 受付開始
10:00~12:00 消防職の説明、若手消防士の講話、施設見学
13:00~13:15 初任科訓練見学
14:00~16:00 施設見学、防火装備着装体験、訓練体験(消防隊、救助隊、救急隊)、質疑応答、アンケート等 ※希望者には昼食を提供します(実費)。
対象者
高校生以上32歳以下(平成5年4月2日以降に生まれた方)
申込方法
次の方法のどちらかでお申込みください【申込締切日 令和7年7月4日(金)】
(1) 申込フォームからの電子申請(下のリンクからお申込みください)
https://apply.e-tumo.jp/city-matsuyama-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7966
(2) 申込書をメール、FAX等で松山市消防局総務課に提出(申込書はこのページの一番下でダウンロードできます。)
服装、持ち物
【服装】動きやすい服装、靴 ※更衣室を準備します。
【持ち物】昼食(昼食を希望する方は昼食代)、身分証明書、着替え、軍手、タオル、飲み物など
※猛暑が予想されます。事務局でも熱中症対策を講じますが、各自で対策をお願いします。
その他
◎インターンシップ当日までに誓約書の提出が必要です。提出できない方は参加できませんのでご注意ください。
◎災害の発生や気象状況などにより内容変更又は中止の可能性がありますのであらかじめご了承ください。
◎以下にイベントのチラシや実施要項、誓約書、申込方法などの資料を掲載しておりますので、必要に応じてダウンロードしてご使用ください。
令和7年度 砥部町消防団 消防技術訓練を実施しました
投稿日:2025年6月13日
令和7年6月6日(金)、「令和7年度砥部町消防団消防技術訓練」を砥部町陶街道ゆとり公園と砥部消防署の2会場で実施しました。
会場別に消防団の基本動作や水防活動の基本技術などの習得のほか、公益財団法人愛媛県消防協会様のご協力を得て、消防団員のための福利厚生制度などについて学びました。
今後も、地域住民の皆様の安心・安全に寄与できるよう、訓練を継続してまいります。




