お知らせ | 一覧
熱中症にご注意を!
投稿日:2022年5月23日
新型コロナウイルス感染拡大の影響により生活様式が変化し、症状がなくてもマスクを着用しています。これから夏に向け気温が更に上昇するため、マスク着用による熱中症のリスクが高まることが心配されます。屋外で人との距離が保てる場合は、マスクをはずし熱中症に注意しましょう。
《夏場のマスク着用について》
◇注意点
1、のどの渇きを感じにくくなる
2、呼吸がこもり、体温が上昇しやすくなる
3、運動時の着用は、呼吸器系に大きな負担となる
◇対策
1、のどの渇きがなくても、こまめな水分・塩分補給をする
2、適度な休息をとる
3、体調不良時には無理をしない
4、屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を保てる場合は、マスクをはずす
《高齢者の熱中症に注意》
熱中症で救急搬送されている方の7割は高齢者となっています。高齢者は体内の水分量が成人よりも低く、体温調節機能が低下しているため重症化することもしばしばあります。また、高齢者の熱中症は屋内で多く起こっていますので、エアコンの活用やこまめな水分補給を心掛けましょう。
![]() |
![]() |
松山圏域での法定講習会開催について
投稿日:2022年5月23日
松山市防災センターで開催される法定講習会に、伊予消防等事務組合消防本部管内(伊予市、松前町、砥部町)の事業所関係者も受講することができます。
令和4年度の講習日程は下記のとおりです。
甲種防火管理【再】講習
回 | 開 催 日 | 申込み期間 |
第1回 | ||
第2回 | 令和4年8月 9日( 火) | 7月11日(月)~7月22日(金) |
第3回 | 令和4年10月4日(火) | 9月5日(月)~9月16日(金) |
会場 | 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所・消防合同庁舎 防災センター5階講習室 | |
時間 | 13:30~16:30 | |
定員 | 28名 |
防火・防災管理【再】講習
回 | 開 催 日 | 申込み期間 |
第1回 | 令和4年6月29日(水) | 5月30日(月)~6月10日(金) |
会場 | 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所・消防合同庁舎 防災センター5階救命講習室 | |
時間 | 11:00~16:30 | |
定員 | 28名 |
防災管理【新規】講習
回 | 開 催 日 | 申込み期間 |
第2回 | 令和4年12月6日(火) | 11月7日(月)~11月18日(金) |
会場 | 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所・消防合同庁舎 防災センター5階救命講習室 | |
時間 | 10:00~16:00 | |
定員 | 28名 |
自衛消防業務【新規】講習
回 | 開 催 日 | 申込み期間 |
第1回 | 1日目:令和4年8月30日(火)
2日目:令和4年8月31日(水) | 8月1日(月)~8月12日(金) |
第2回 | 1日目:令和5年2月7日(火)
2日目:令和5年2月8日(水) | 1月10日(火)~1月20日(金) |
会場 | 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所・消防合同庁舎 防災センター5階救命講習室 | |
時間 | 9:00~17:10 | |
定員 | 28名 |
自衛消防業務【再】講習
回 | 開 催 日 | 申込み期間 |
第1回 | 令和4年11月1日(火) | 10月3日(月)~10月14日(金) |
会場 | 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所・消防合同庁舎 防災センター5階救命講習室 | |
時間 | 10:00~17:00 | |
定員 | 28名 |
【各種講習案内・申込書】
令和4年版 消防年報を公表しました
投稿日:2022年5月20日
この年報は、伊予消防等事務組合行政をひろく一般に紹介するとともに、将来の参考に資するため、 令和3年中の本消防組合の現勢及び消防業務の内容、火災、救急統計等を収録編さんしました。
下記より、一括又は必要な部分をダウンロードしてご覧下さい。
令和4年版 消防年報(一括) | PDF形式:5.0MB |
表紙~目次 | |
総務 | |
保安 | PDF形式:381KB |
予防 | PDF形式:836KB |
火災統計 | PDF形式:543KB |
救急救助統計 | |
消防 | |
通信 | PDF形式:289KB |
その他 | PDF形式:94KB |
消防団~あとがき | PDF形式:538KB |