お知らせ | 一覧

令和7年度 消防職員採用試験のおしらせ

投稿日:2025年4月21日

 令和7年度伊予消防等事務組合職員採用試験(令和8年度採用)を以下のとおり実施いたします。

1.試験区分、採用予定人員及び日程

 ① 試験区分 消防職A(初級)及び消防職B ※1(中級)

 ② 採用予定人数 各区分あわせて4名程度

 ③ 受付期間 令和7年6月2日(月)から令和7年6月30日(月)まで ※2

 ④ 第1次試験日時 令和7年8月3日(日)9時より

 ⑤ 第1次試験場所 伊予市下吾川950ー3 伊予消防等事務組合消防本部

 ※1 消防職Bは救急救命士資格を有するもの又は同資格を令和7年度末までに取得見込みの者。

 ※2 願書の窓口受付時間は平日の8時30分から17時15分まで。

2.勤務場所

 伊予消防等事務組合消防本部、各消防署又は各出張所

3.勤務の内容

 火災、救急、救助等災害の防ぎょ、火災予防及び広報等の消防業務

4.試験の詳細及び関係書類のダウンロード等

 試験の詳細については、下の職員採用試験案内をご覧ください。

 申込書及び受験票については、受検区分に応じて下のファイルをダウンロードしてご使用ください。

  消防職A(初級)

  消防職B(中級・救急救命士)

※第1次試験の実施については、災害発生状況等により急遽変更する場合があります。変更する場合は、伊予消防等事務組合消防本部ホームページにてお知らせしますのであらかじめご了承ください。

◎消防職員を志す方へ

 消防職員を志す方に対して、伊予消防等事務組合消防本部における給与や福利厚生についての詳細をまとめた資料を公開いたします。ご参考にされ、ぜひ当消防本部の採用試験へのご応募をご検討ください!

お問い合わせ先
 〒799-3111
 愛媛県伊予市下吾川950-3
 伊予消防等事務組合消防本部 総務課 人事担当
 ℡(089)982-0119

「伊予鉄道新型車両導入に伴う車両構造説明会」に参加しました

投稿日:2025年4月15日

 令和7年4月11日(金)に伊予鉄道株式会社主催による「伊予鉄道新型車両(7000系)構造説明会」に参加しました。

 当消防本部からは7名が参加し、説明会では、伊予鉄道が運行している鉄道車両の構造説明の座学を受け、その後、実際に新型車両7000系の機器取り扱いなど、現車の確認をすることができました。

 また、愛媛県警察本部、松山市消防局、東温市消防本部と合同で研修を行えたことで他機関との情報共有の場ともなりました。

 今後、鉄道災害時には二次災害の防止と早期の救出に万全を期し、そして、関係機関との更なる連携強化に努めてまいります。

情報公開制度と個人情報保護制度の実施機関の運用状況について

投稿日:2025年4月2日

情報公開制度と個人情報保護制度の実施機関の運用状況は次のとおりです。

○実施機関とは
「伊予消防等事務組合情報公開条例」及び「
伊予消防等事務組合個人情報の保護に関する法律施行条例」においては、「組合長」、「消防長」、「議会」、「監査委員」の4つの機関を「実施機関」として定めています。

これらの制度における実施主体はそれぞれの機関となりますので、公開する運用状況は「実施機関」ごとの件数で表示しています。

個人情報ファイル簿について

 伊予消防等事務組合では、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第75条の規定に基づき、個人情報の保有状況に関する事項を記録した「個人情報ファイル簿(解説)」を公表しています。

(解説)個人情報ファイル簿とは、伊予消防等事務組合が保有する個人情報(職員が職務上作成し、又は取得した個人情報で職員が組織的に利用するものとして保有しているもの)を特定の個人を検索できるよう体系化したものを、その存在及び概要を明らかにするために整備した帳簿のことです。

伊予消防等事務組合の個人情報ファイル簿は、次のとおりです。