お知らせ | 一覧

電力の需給ひっ迫に伴う停電等に係る防火対策の徹底について

投稿日:2017年7月6日

政府は、平成29年度夏季の電力需給見通しについて検証を行い、その結果を踏まえて、2017年度夏季の電力需給見通しについて検証を行い取りまとめた結果、電力の安定供給に最低限必要な予備率3%以上を確保できる見通しであるものの、引き続き大規模な電源脱落や想定外の気温上昇による需要増に伴う供給力不足のリスクがあることに十分留意が必要な状況であるとしています。

大規模停電が発生した場合、次の事項を参考に防火対策の徹底をお願いします。
電力の需給ひっ迫に伴う停電等に係る防火対策の徹底について:事業所用(PDF)

電力の需給ひっ迫に伴う停電等の防火対策について:一般家庭用(PDF)

平成29年度甲種防火管理再講習のお知らせ

投稿日:2017年7月6日

伊予消防等事務組合消防本部では、甲種防火管理再講習を開催します。
受講要領等は、次をご覧ください。

○受講対象者
甲種防火管理新規講習を修了し、消防法施行令第4条の2の2第1項第1号に掲げる防火対象物の防火管理者に選任されている者で、平成30年3月31日までに再講習を受講しなければならない者。

○申込期間
平成29年7月24日(月)~8月25日(金)

○申込方法
伊予消防等事務組合消防本部の各消防署又は出張所に「甲種防火管理再講習受講申込書」を提出し、その場で受講承認書の交付を受けてください。
※受講承認書は当日必要となりますので、身分証明書(自動車運転免許証等)もあわせて持参してください。

申込書等は↓からダウンロードができます。
甲種防火管理再講習受講申込書(PDF)
平成29年度甲種防火管理再講習実施要領(PDF)

○受講定員
30名(定員になり次第受付を締め切ります。)

○講習日時
平成29年9月29日(金)13時30分~16時10分
※13時00分から受付開始

○受講科目及び時間
予防課長あいさつ  13:30~13:40
法令の改正の概要  13:40~14:40
火災事例等の研究  14:50~15:50
修了証の交付    16:00~16:10

○講習用テキスト
防火・防災管理再講習テキストを当日会場で販売します、テキスト代金1,543円を持参してください。

○甲種防火管理再講習に関する問い合わせは、伊予消防等事務組合消防本部の各消防署若しくは出張所までご連絡ください。

先日掲載しておりました、内容に一部誤字がありました。
お詫びして訂正いたします。

消防救助技術選考会を開催しました。

投稿日:2017年6月30日

消防救助技術四国地区指導会に出場する代表選手を決定するため、第24回伊予消防等事務組合救助技術選考会が6月28日(水)に開催されました。
消防救助技術大会は、救助技術の高度化に必要な基本的要素を練磨することを通じて、消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を養う事を目的として実施されています。

今回実施しました訓練種目は下記のとおりです。
【陸上の部】
○引揚救助


※地下やマンホール等での災害を想定した訓練です。
・出場:伊予消防署2チーム
・代表
1番員 北松 瞬  消防副士長
2番員 久保田和裕 消防副士長
3番員 岡田翔太  消防副士長
4番員 今城拓也  消防士
5番員 中村郁弥  消防士

○ロープブリッジ救出

※要救助者を隣の建物等から進入し、救出することを想定した訓練です。
・出場:松前消防署2チーム
・代表
1番員 原拓也   消防士
2番員 奥村健太  消防士
3番員 土居淳平  消防士
4番員 岡屋真一郎 消防士

○ほふく救出

※ビルや地下街等で煙に巻かれた人を救出するための訓練です。
・出場:伊予消防署双海出張所1チーム、砥部消防署5チーム
・代表
1番員 河野佑貴  消防副士長
2番員 山口晃典  消防副士長
3番員 大家尚也  消防士

【水上の部】
○溺者搬送


・出場:砥部消防署2チーム
・代表
1番員 田中雅人  消防士
2番員 川岡 博  消防副士長

今回の選考会において代表となったチームは、7月21日(金)に徳島県で開催される消防救助技術四国地区指導会に出場いたします。
同指導会での上位入賞を目指し訓練を続けます。