お知らせ | 一覧

砥部中学校で「未来の消防団員加入促進事業」を実施しました。

投稿日:2022年10月24日

 人口減少・高齢化が進む中、地域防災力の中核を担う消防団員の充実化を図るため、将来の消防団の担い手である砥部中学校2年生(男子19名、女子13名)に対して、「未来の消防団員加入促進事業」を実施しました。

 生徒には、消防団と消防署の違いや、消防団の活動内容の説明を行い、実技として、防火服着装訓練、消火器の取扱い及びホース延長を体験してもらいました。

 最後に砥部町消防団第5分団に車両展示を行ってもらい、普段なら乗ることができない消防団車両に乗ることができ、生徒は大喜びでした。  

 この「未来の消防団員加入促進事業」をきっかけとして、消防団に興味を持ってもらい、郷土愛や使命感を持っている若い世代の加入を消防関係者一同お待ちしております。

職員の新型コロナウイルス感染が確認されました

投稿日:2022年10月18日

■内容
職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

■確認日時
令和4年10月17日 (月曜日)
■感染職員の概要
40代※性別は個人の特定につながるため公表しません。
■濃厚接触者
濃厚接触者は確認されておりません。

■職場の対応
・当該職員の勤務状況などを調査し、住民の方との濃厚接触がないことを確認しています。
・業務中は必ずマスクを着用し、感染防止対策を徹底していました。
・当該職員が勤務していた執務室や共用部分は、消毒を完了しており、通常通り業務を行っております。
・当該職員が担当していた業務は、他の職員が分担して対応しており、住民サービスに影響ありません。
・職員全員の感染予防に対する意識を更に高め、一層の感染防止対策を徹底していきます。

令和4年度新規採用職員の紹介

投稿日:2022年10月11日

今年4月から松前消防署に配属された1名及び4月から9月まで半年間の愛媛県消防学校初任科教育を修了し、10月から新たに4名が私たちの仲間に加わりました。
令和4年度伊予消防等事務組合新規採用職員は德本創輝消防士、木原慧消防士、石川尚消防士、宮田詩野消防士、二宮宏樹消防士です。 以下5名の自己紹介です。


德本創輝(とくもと そうき)
年齢 24歳
配属先 松前消防署
1 この職場を選んだきっかけは?
地域住民との繋がりが強い消防という仕事をしてきた中で、地元の消防官として働きたいと思ったからです。
2 アピールポイント
熱い気持ちを持ち、自分自身と周りを盛り上げながら物事に取り組みます。広島市消防局での4年間を糧に、様々な業務に携わりレベルアップしていきます。
3 今後の抱負
常に最善の現場対応を行い、傷病者を励まし勇気付けることができる強い気持ちを持った救助隊員になります。

木原慧(きはら けい)
年齢 22歳
配属先 砥部消防署
1 この職場を選んだきっかけは?
幼い頃からの夢であり、人生の転機となった町を守りたいと思ったからです。
2 アピールポイント
サッカーを通して培った協調性、忍耐力を活かしていきたいです
3 今後の抱負
広い視野と柔軟な思考力を身に付け、地域住民から必要とされる「愛」のある消防士を目指して頑張ります。

石川尚(いしかわ なお)
年齢 20歳
配属先 砥部消防署
1 この職場を選んだきっかけは?
幼少期からの夢であり、人の役に立つ仕事をしたいと思ったからです。
2 アピールポイント
学生時代に野球をしていたので、そこで培った力を生かしていきます。
3 今後の抱負
日々のトレーニングや訓練に励み、周りから信頼されるよう頑張りたいと思います。

宮田詩野(みやだ うたの)
年齢 19歳
配属先 松前消防署
1 この職場を選んだきっかけは?
地元で働きながら、人の命を助ける仕事がしたいと思ったからです。
2 アピールポイント
高校時代の部活動で培った、体力と集中力、そして周りを見て気づき考え行動する力を活かしていきたいです。
3 今後の抱負
日々の訓練、そして何事にも積極的に取り組み、地域の方に愛される消防職員になれるように頑張ります。

二宮宏樹(にのみや ひろき)
年齢 18歳
配属先 伊予消防署
1 この職場を選んだきっかけは?
生まれ育った地元で、誰かのために働きたいと思ったからです。
2 アピールポイント
小、中、高での部活やスポーツクラブで学んだことを、積極的に活かしていこうと思います。
3 今後の抱負
地域住民の方から信頼される消防職員になれるよう、精一杯訓練に取り組んでいきたいと思います。