お知らせ | 一覧
令和4年度伊予消防等事務組合消防職員採用試験情報
投稿日:2022年5月6日
●ポスター(PDF:878KB)
1.試験区分、採用予定人員及び日程
試験区分 | 採用予定人員 | 受付期間 | 第1次試験 |
消防職A(初級) | 3人程度 | 令和4年7月4日(月) ~ 令和4年8月5日(金) |
令和4年9月18日(日) |
消防職B(中級) 【救急救命士】 |
1人程度 |
2.勤務場所
伊予消防等事務組合消防本部又は消防署・出張所
3.勤務の内容
火災、救急、救助等災害の防ぎょ、火災予防及び広報等の消防業務
詳細については、下記の伊予消防等事務組合職員採用試験募集要項をごらんください。
■ 伊予消防等事務組合消防職員採用試験募集要項 (PDF:307KB)
試験申込書、受験票について(ダウンロードできます)
消防職A(初級)
■ 伊予消防等事務組合消防職員採用試験 申込書 初級A (PDF:355KB)
■ 伊予消防等事務組合消防職員採用試験 受験票 初級A (PDF:79KB)
消防職B(中級)救急救命士
■ 伊予消防等事務組合消防職員採用試験 申込書 中級B (PDF:360KB)
■ 伊予消防等事務組合消防職員採用試験 受験票 中級B (PDF:79KB)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況及び気象状況等により、変更する場合があります。変更する場合は、伊予消防等事務組合消防本部ホームページにてお知らせします。
お問い合わせ
〒799-3111
愛媛県伊予市下吾川950-3
伊予消防等事務組合消防本部総務課人事担当
℡(089)982-0119
第38回危険業務従事者叙勲の受章について
投稿日:2022年5月2日
第38回危険業務従事者叙勲における叙勲受章者が、閣議において決定され、令和4年4月29日付けをもって発令されましたので、お知らせいたします。
伊予消防等事務組合の元職員は、次のとおり受章されています。
●第38回 危険業務従事者叙勲
元 消防職員
賞 賜 | 主 要 経 歴 | 氏 名 |
瑞宝双光章 | 元 消防司令長 | 池内 満 |
愛媛県ドクターヘリ出前講座を開催しました。
投稿日:2022年3月25日
愛媛県の協力を得て令和4年3月10日(木)に岡田小学校で岡田中学校3年生対象に愛媛県ドクターヘリ出前講座を行いました。
この出前講座は、コロナ禍で職場体験が出来なかった生徒のために実施されたものです。
講座内容は、病院関係者によるドクターヘリ、ドクターカーの展示及び体験ブース、消防職員による救急車・消防車の展示、一次救命処置を体験しました。
一次救命処置体験後には、学校の先生が目の前で倒れ心肺停止状態になったという想定で、生徒達が協力して119番通報や通信指令員の口頭指導で心肺蘇生とAEDを使用し救急隊へ引継ぎをしました。その後、救急隊の活動及び病院への引継ぎを見学しました。
この講座を受講したことで、生徒達は救命の連鎖(心停止の予防⇒早い119番通報⇒早い心肺蘇生とAED⇒救急隊、病院の処置)の重要性が理解できたと思います。
![]() |
![]() |
一次救命講習 | 想定訓練 |
![]() |
![]() |
着陸するドクターヘリ | 体験ブース(傷口の縫合) |
![]() |
![]() |
ドクターヘリの展示 | 救急車の展示 |