お知らせ | 一覧

火災予防功労者に感謝状を贈呈しました

投稿日:2021年9月22日

令和3年8月3日(火)17時12分頃、伊予市米湊において、住宅から聞こえた、住宅用火災警報器の鳴動音にいち早く気付き、119番通報に繋がる行動をしていただいたことで、火災発生防止につながりました。
このご功労に対し、原田稟様、原田蒼士様に令和3年9月21日に伊予消防等事務組合武智組合長から感謝状を贈呈いたしました。

        武智組合長     原田蒼士様         原田稟様

2022年度全国統一防火標語の募集について

投稿日:2021年9月21日

消防庁は、一般社団法人 日本損害保険協会と共催で9月13日(月)から次年度の「全国統一防火標語」の募集を開始しています。

この標語の募集は昭和40年度から毎年実施しており、今回で57回目を数えます。
入選作品は「2022年度全国統一防火標語」として約20万枚のポスターに掲載され、令和4年4月1日から1年間、全国各地の消防署をはじめ、公共機関等に掲示されるほか、防火・防災意識の啓発などに広く活用されます。
今回も、たくさんの皆さまから、「火災の恐さ」や「防火のポイント」などを表現した作品をお待ちしています。応募締切は12月5日(日)です。奮ってご応募ください。

◎応募方法
特設サイトから、お一人様何作品でもご応募いただけます。
(1回にご応募いただける標語は1作品です。電話やはがきによる応募等は無効です。)

以下のURLまたは右記QRコードから特設サイトにアクセスし、

専用応募フォームで必要事項を入力してご応募ください。

【URL】https://boukahyougo.jp/

◎過去の入選作品(全国統一防火標語)

2021年度  おうち時間 家族で点検 火の始末
2020年度  その火事を 防ぐあなたに 金メダル
2019年度  ひとつずつ いいね!で確認 火の用心
2018年度  忘れてない? サイフにスマホに 火の確認

消火活動功労者に感謝状を贈呈しました。

投稿日:2021年9月8日

令和3年7月4日、伊予郡砥部町中野川で発生した建物火災において、火災堆積物等の除去にご協力していただき、火災の延焼拡大防止及び早期鎮火に多大なる貢献をされました。その功績を称え、令和3年9月8日伊予消防等事務組合消防本部三好消防長から末広工業株式会社 代表取締役 松永公一氏へ感謝状を贈呈しました。