お知らせ | 一覧

令和4年度財務書類の公表について

投稿日:2024年5月22日

 伊予消防等事務組合では、「発生主義・複式」の統一的な基準による地方公会計制度を導入し、これによった財務書類を作成、公表しております。

小学生を対象とした防災アンケートを実施しました

投稿日:2024年5月9日

 令和6年1月1日(月)に能登半島地震(M7.6、最大震度7)が発生し、甚大な被害が発生しました。より一層、災害への備えと、防災意識の向上が求められています。

 松前消防署では、令和6年3月1日(金)に、春季火災予防運動の一環として、松前町内にある松前小学校、北伊予小学校、岡田小学校の4年生から6年生を対象に、災害に対する危機意識を学童期から向上させることを目的として、能登半島の災害写真の掲示や防災品等の展示を行うとともに、「防災アンケート」を実施しました。

 防災アンケートでは、842名という多くの児童から回答がありました。

 その結果は下に示したとおりですが、9割以上の児童が自然災害に対して不安を感じているにも関わらず、その半数近くの児童が「非常用バッグ、備蓄品の準備をしていない」または「わからない」と回答しています。8割程度の児童は、避難場所の把握や家族との話し合いができているという現状を踏まえて、防災意識を、具体的な対策がとれるところまで向上させる必要性があると感じました。

 令和6年4月17日には、豊後水道を震源とするM6.6の地震が発生し、愛南町などでは震度6弱を観測しました。

 南海トラフ地震や首都直下型地震など、近い将来に発生が危惧される巨大地震に備えて、非常用バッグ等の準備、避難する場所や経路の確認など、今一度ご家庭で話し合ってみてはいかがでしょうか。

防災アンケート結果

熱中症にご注意を!

投稿日:2024年5月9日

 『熱中症』は夏に起こるものと思っている方も多いのではないでしょうか。

 実は熱中症は梅雨入り前の5月から発生します。特に今年は5月でも夏日や真夏日が観測されています。この時季は体がまだ暑さに慣れていないため、急に気温が高くなると発汗がスムーズにいかず、熱中症のリスクが高まります。

 これからさらに気温が上がり、真夏日・熱帯夜が続くと、最高気温35度以上の猛暑日が予想されます。

 今一度、熱中症対策の徹底を心がけてください。

≪高齢者の熱中症に注意≫

 熱中症で救急搬送されている方の約7割は高齢者となっています。

 高齢者は体内の水分量が成人よりも少なく、体温調節機能が低下しているため重症化することもしばしばです。

 また、高齢者の熱中症は屋内で多く起こっていますので、我慢せずにエアコンを適切に使用し、のどが渇いていなくても定期的に水分を補給するなど、対策を徹底してください!